未収録道路
特殊車両通行許可の申請をしたことがある方は、未収録道路に時間を取られませんでしたか?

ここでは、オンライン申請する場合に必ずといっていいほど出てくる未収録道路についてご説明します。

未収録道路

オンライン申請のとき、道路情報便覧というシステムを使います。
このシステムは、特殊車両通行許可の審査をおこなうために必要となる道路の情報をまとめたものです。

しかし、道路情報便覧には、日本全国のすべての道路情報が載っているわけではありません。

情報が載っている道路のことを、収録道路といい、載っていない道路のことを、未収録道路といいます。他に、未収録路線や未採択道路、未採択路線とよばれることもあります。

収録道路と未収録道路、違いは?

収録道路を通行するルートをとる場合、システムが自動的に処理してくれるため問題ないですが、未収録道路を通行するルートの場合は、自動的に処理してくれないため、別途、添付書類をださなくてはいけません。

具体的には、

  • 未収録道路の名称。
  • 未収録道路から収録道路までのルート。
  • 交差点番号。

こういった情報を記した地図が必要になり手間がかかります。

道路の名称といっても、地図に載っていないことが多いので、道路管理者(市役所など)に問い合わせることになります。

普通は、名称を知りたい道路に印をつけて、FAXして聞きます。口頭で説明するのは難しいし、役所の方にとってもわかりやすいからです。

さらに、未収録道路の場合、個別審査1)個別審査:車両の諸元が算定要領に定められた範囲を超える場合および道路情報便覧に載っていない道路を通行する場合に、さらに精度の高い検討をおこなって、許可の可否を決定すること。が必要になるので、許可がおりるまでの期間も長くなります。

収録道路だけで申請?

ここまで読んだあなたは、収録道路だけで申請すればいいんじゃない?と思ったかもしれません。

確かに、未収録道路を申請する手間ははぶけますが、万が一、申請していない道でなにかあったらまずいですよね。しっかりと出発地から目的地まで経路をとることが基本です。

まとめ

  • 未収録道路とは、道路情報便覧に情報が載っていない道路のこと。
  • 申請時に、道路の名称、ルート、交差点番号等を記した添付書類が必要になる。
  • 個別審査があるので、許可がおりるのが遅い。

ことば説明   [ + ]

1. 個別審査:車両の諸元が算定要領に定められた範囲を超える場合および道路情報便覧に載っていない道路を通行する場合に、さらに精度の高い検討をおこなって、許可の可否を決定すること。